占いと心理カウンセリングの違い お金をとる愚痴聴き屋さん?
心理カウンセラーは占い師?お金をとる愚痴聴き屋さん?
心理カウンセラーは占い師か?
違います、以上(笑)
いえいえ、占い師によってはインスタント心理カウンセラーかもしれません。
実際に心理カウンセラーの多くが匿名で占い師をやっていたりもします。占い師の方が心理学の勉強を真剣にされていたりします。
占いは間口が広いし、手軽で気楽ですよね。心理カウンセリングで看板を出すより、断然お客様が増えます(笑)
そして、気楽さ(と料金)に比例して相談事も軽めで、その場限りのアドバイスで終了なので占い師にとっても責任軽く(とはいえあまりに適当だと口コミに反映してしまいますが)楽なんですね。
なので、彼氏がラインを連続既読スルーとか、AかBか迷いがあるとかなら、心理カウンセリングを勉強した占い師さんに行くのも良いと思います。もしあなたの人生がかかっているわけではないなら、気の合いそうな占い師さんのところに行ってください。
占いに行こうと思った時点で、自分が欲しい答えがわかっていて、それを言ってくれる人を求めている傾向はあります。なので人気の占い師さんはそのところをよくわかっています。言ってほしい言葉を言ってくれなかった場合、占い師のせいにしちゃう人は多いみたいです。その辺は心理カウンセリングでもちょっと当てはまる部分はあります。
心理カウンセリングを深く勉強している占い師さんはツールには頼りません。手相を見てもカードを読んでも意識はあなたの深層心理です。本や解説書に書いてある通りのことは言いません。
また、あなたの話を聞かない、何も質問をしない占い師さんは心理学の勉強をしていないです。ギャンブルのつもりで楽しむには良いかもしれません。私にも知り合いに少数ですが本当に霊感なのか、超能力なのかで当たる人もいることはいますから。
ただし、占い師の脅すような言葉は信じないで、自分が望む答えがわかった、気持ちが決まってすっきりした時にだけ結果を持って帰りましょうね。
なぜなら、脅すような言葉には催眠効果があります。ここに占いの落とし穴というのもあるのです。
占いと心理カウンセリングの違い
心理カウンセリングは継続して悩みを開放しながら解決法を相談者の心の中から導き出していくので、あたりはずれという感覚は残りません。
自分の思考の癖や、思い込みから次第に自由になっていくことにより、ある程度納得するか、その時は納得しなくても状況が良く変わっていくことにより、自分の潜在的力を信じることができるようになっていきます。
心理カウンセリングで唐突に「あなたは彼に浮気されます」とか「新しい恋人ができます」とか、「〇月○日までに離婚しなさい」なんて言われることは絶対にありません。
心理カウンセリングでは離婚の心配があるなら、その心配の原因を掘り下げ、離婚しないまたは離婚したほうが方が良いかもしれない本当の問題の核心を探ります。そのうえでどうするのが最善かを潜在意識に働きかけ導き出していきます。
占いでは「彼はあなたの運命の人ではなかった」とか「離婚乗り越えるアドバイス」をもらい安心して家に帰るかもしれません。それで心すっきり前に勧めるならそれは素晴らしいです。くれぐれも脅すような人ではなく、ポジティブな気持ちをもらえる占い師さんのファンになってくださいね。
でも占いに行った翌日か少し後ににちょっとまた不安がこみ上げたりしませんか?本当だろうか?他の占い師にも聞いてみようか?そこが占いのネックです。気楽さと他人から与えられたアドバイスゆえに結果に疑いを挟んでしまう。
心理カウンセリングの目的は、悩みや問題の下に隠されていた本当の重い(原因と動機)を知ることにより、対処法が自分の中からどんどん湧き出し、すっきりした気持ちになって、前に進んでいけるようになることです。
心理カウンセラーになりたい人?
日本人でカウンセラーになりたい、資格を取りたい人は増えているものの、カウンセリングに行きたいと思う人は占いに比べるとまだほんのわずかです。
心理カウンセラーになりたい人でまさか心理カウンセリングを受けたことがない人はいないはずなのですが・・・。自分がカウンセリングを受けて素晴らしい経験をしたからこそ、または真逆で自分のかかった心理カウンセラーにあまりに失望したからこそ、自分もカウンセラーになって人の悩みを軽減してあげたいと思ったからのはずです。
そうでなければ良いカウンセラーにはなれないでしょう?
ああ、教職のように学部がそうで免許があるからつぶしが効きそうとか、人気の資格だからという理由の人も、少しはいるかもしれませんね。そういう人はまあ評判を下げるのに一役買うものの、苦労の方が多くて長続きはしないと思います。
お金をとる愚痴聞き屋さん
残念ながら上記のようなカウンセラーに当たってしまったのか、はたまた心理カウンセリングを受けたことがないのか、カウンセラーを「お金をとる愚痴聴き屋さん」とネット上で揶揄している人がいました。
でもそれはちょっと違うと思います。
友達や彼氏やお母さんに愚痴を言うのも、それで気持ちがすっきりするのだから良いことだ。という人(カウンセラー)もいます。私もちょっとしたことを話のネタに面白がって言ってみる、くらいならかまわないかな?とは思います。
「悩みはため込むのが一番いけない」というのは確かですから。
でも鬱(うつ)や離婚問題に発展しそうなケースでは、愚痴や占いで問題が解消するようなことはまずあり得ません。
友達や親に愚痴ではなくて「相談」したつもりでも、彼らの視点での意見を聞くことができるだけです。肉親なら遠慮ないアドバイスを押し付ける人もいるかもしれません。
一般心理カウンセリングはそれなりの学習と経験を積んで初めて根本解決を手助けできるものです。(資格を取ればいいっていうものではありません)
そして心理カウンセラーという経験ある第3者の方がバイアス(偏見)が入らず本当の問題点や解決のヒントが受け取りやすいのです。
愚痴という字はポジティブですか?
グチ(愚痴)という漢字を見てください。愚=才知がないおろかさ、痴=思慮がないおろかさ
字を見るだけでも愚痴吐きで問題が解決する、幸せになれるとは到底思えないですよね?
ため込まないで相談してみませんか?
今、毎日ががとても苦しい人へ、はじめの一歩 ⇒ 無料相談
予告 より良い円満家族を自分の力で実現したい人へ
~~~ハッピーワイフ・コーチング ~~~